歯科医院ホームページデザイン≪9つのチェックポイント≫つづき


今日は昨日の続きで、
ホームページのデザインのコツをお伝えします。

▼前回の記事はこちら
歯科医院ホームページデザイン≪9つのチェックポイント≫

6)スペースは効果的に使っているか?

キャッチコピーはできるだけ目立たせるべきですが、
むやみに文字を大きくしすぎて、
余白がなくなってしまうのはよくありません。

余白とのバランスを考えながら、
デザインを考えてみてください。

余白を有効に使うことで、
キャッチを引き立たすことができます。

7)1行当たりの文字数は適切か?

1行当たりの文字数が多くなると非常に読みづらくなります。横書きの場合、読みやすい文字数はおおよそ、25文字~35文字と言われています。

そこで、本文を読ませたいのであれば、
1行当たりの文字数にも気を使うようにしましょう。

8)本文にもメリハリがあるか?

文章が長くなると、ホームページ上の掲載内容が
単調になってしまいます。

そうなると、

「よっぽど興味のある人しか読んでくれません。」

少しでも多くの人に読んでもらえるように、

大事なポイントは、

書体や文字の大きさを変えてみましょう。

ぐっとメリハリがついて、読みやすくなりますよ。

9)色数が多すぎないか?

目立たせたい!読ませたい!

という気持ちが強くなりすぎると、
ついつい多くの色を使ってしまいます。

しかし、多くの色を使いすぎると、
逆に目立たなくなってしまいます。

また、カラフルすぎるホームページは品性を下げてしまいますので、
本当に目立たせたいところだけにカラフルな色を付けて、
多くの色を使いすぎないようにしましょう。

さて、いかがでしたでしょうか?

デザインは少し勉強すれば、
反応が上がりやすくなりますので、
是非、実際に試してみてください。

※最後までお読みいただき、ありがとうございました。